めんどくさがりの自炊したがりがちブログ

買う作る食べる片付ける までが料理(-_-)

SNSで話題の「鯖缶のあら汁」を100円の鯖缶で作ったら美味しすぎた話



料理研究家リュウジさんがまたまた最高のレシピを教えてくださいました。

サバの缶詰で簡単にあら汁がいただけるとのこと…!

 

 

 

あら汁ってお寿司屋さんでいただくイメージで、

家庭ではそんなに頻繁に登場しないですよね。

 

でもこのレシピなら簡単に素早くオイシイあら汁が自宅で楽しめるので

かなりお気に入りのレシピです!!

 

 

ではでは作ってみたので紹介するお!

 

 

 

【材料】

鯖缶(水煮のやつ) ・・・ 1缶

・水 ・・・ 300cc

・味噌 ・・・ 大さじ1

白だし ・・・ 大さじ1

 

これでちょっと多めの1人前できた。

 

鯖缶は常備していなかったので買ってきたお。

普段買わないから、いろんな種類があって迷ってしまいました。

 

その中でビビッときたのが

いなばの「ひと口 さば水煮」の缶詰!!

 

ジャジャーン

f:id:G-men:20190220000502j:image

 

なんとお値段108円で購入!

他のより安かったお!

※100円均一のローソン「ローソンストア100」でも売ってたお。

※普通の100円均一にも売ってるかも??

 

こちら内容量は115gなので、他のよりちょっと小さめサイズ。

 

ところで、

缶詰=いなば のイメージありませんか?

カレーの缶詰とか人気ですよね\(^o^)/

 

 

数ある鯖缶の中で決め手にしたのは

①ひと口サイズ!

 あら汁にするならひと口サイズってなんかよくな~い?みたいな雑な思考

②安い!

 200円前後の鯖缶が並んでいる中で100円だったのでお試しにはGOOD!

③いなば!

 あまり缶詰を買わない自分でも知っているメーカー。

 

こんな感じで選んでみました。

 

 

内容は…


f:id:G-men:20190220000511j:image

 

正面には「日本産さば100%」と書いてありますが、原産国はタイと記載あり。

その真相は

日本産さばを漁港で冷凍しそのままタイに輸送しました。

とのこと!

 

日本で生まれた小さめのサバ達が、みんなに愛される缶詰にタイで生まれ変わったよ!って話だお。

”日本産”というポイントを気にする方はご注意です。

 

そして原材料に「しょうが」と記載あり!

これは後から気付いたけど…あら汁にピッタリで最高でしたお。

 

 

 

 

【作り方】


f:id:G-men:20190220000437j:image

 

まず鯖缶をオープン! 人生初の鯖缶オープンだお。

 

 

そしてお鍋に鯖缶をドカッと入れます。

一緒に 白だし(大さじ1)と水(300cc) も入れて火をつけるお。


f:id:G-men:20190220000451j:image

 

ひと口サイズのサバ達。

コロッと3つ入ってたお。かわうぃー。

 

 

グツグツ沸騰したら

味噌(大さじ1)を溶いて、ネギを散らして完成!

 

鯖缶オープンしてから完成まで5分ぐらいだったお。

包丁も使わず簡単でらくちん!

 

 

 

【実食】

\ いただきます /
f:id:G-men:20190220000445j:image

 

まずはひと口…

 

う…うまい!!

お寿司屋さんみたい!!!

しかも鯖缶に入ってた千切りしょうがが効いてる!!!!

 

作業5分程度の即席あら汁とは思えない圧巻のクオリティ…!

 

材料費も鯖缶108円(税込)と

常備している味噌と白だしだけという…。

 

 

かなりお気に入り!

いなばの缶詰にはしょうがが入ってるのが最高!

寒い冬にも疲れた日にも最高にバッチリですお。

 

飲んで帰ってきたあと

「あーなんか食べたいなー」みたいな時も

今後はこのあら汁が活躍してくれそうですお。

カップラーメンもいいけど、あら汁もいいお!

 

 

これはこれは鯖缶も常備ですな。

いま鯖缶自体が話題なので他にもいろんな楽しみ方があるっぽいお!

 

 

あら汁にはしょうがが入ってるのでオススメだお。

しょうがお嫌いじゃなければ絶対こっち!

 

あとから調べたらネットでお得にまとめ買いできたお。

でも108円(税込)で買った方が安かったから今回は見送ったお…

 

口コミ微妙なのも入ってますがあら汁にした感じでは

口コミに書いてあったようなことは気にならなかったけどなあ。

本当におすすめ!

 

しょうが好きな方で、いなばの鯖缶が近くに売ってない方は

ネット注文のが確実ですお。重いの運ばなくていいしね。

 

他の鯖缶よりもリーズナブルなのは変わらないお!

 

 

<お試し3個セット>


いなば ひと口さば水煮 115g×3個

 

 

 

<気に入ったらお得な24個セット>


いなば ひと口さば水煮 115g×24個

 

カップラーメンの残りスープで茶碗蒸しを作るのが大好きな話

 

みなさーん\(^o^)/

 

最近カップラーメン食べてますか?

(カップ麺?カップラー?なんて言う派?)

 

 

とくに日清カップヌードル

突然食べたくなったりしますよね。

 

飲んだ帰りに買っちゃったり。

海外旅行では国限定のフレーバーを試したり。

 

 

世界中に愛されるNISSINさん\(^o^)/

 

 

 

そんな大好きなカップヌードルの残り汁で

簡単に茶碗蒸しがつくれるって

もうみなさん試しましたか?!

 

 

 

カップヌードルのスープをお出汁にしたぷるぷる茶碗蒸しが食べられます\(^o^)/

f:id:G-men:20190211052752j:image

 

 

女優の吉高由里子さんが

めちゃイケで紹介されたのが最初らしい。

 

 

 

元々、茶碗蒸しが大好きなので

お気に入りのアレンジレシピです\(^o^)/

 

これが食べたくて

カップヌードル食べる時もあるぐらい。

 

 

ではでは作り方いってみよー!

 

 

 

【材料】

f:id:G-men:20190211052758j:image

 

▶︎卵 ・・・ 1個

▶︎カップラーメン ・・・ 1個

  何味でもいいけどおすすめはシーフード

▶︎耐熱容器 ・・・1つ

  マグカップなどでも問題なし。

 

 

 

 

【作り方】

 

f:id:G-men:20190211052812j:image

まずカップヌードル

美味しく食べます。

 

具は茶碗蒸しに入っても美味しいので

残すつもりで食べておーけー。

 

 

 

 

\ 一旦ごちそうさま /

f:id:G-men:20190211052817j:image

 

カップヌードルが食べ終わったら

耐熱カップに卵を入れます。

 

カップヌードルの容器は

電子レンジに入れると変形するので

必ずマグカップなど耐熱カップを使用!

 

 

 

f:id:G-men:20190211052835j:image

 

卵をよーく溶きます。

白身と黄身が混ざるように。

 

 

f:id:G-men:20190211052840j:image

 

カップヌードルの残ったスープを投入!

卵液とよく混ぜます。

 

 

 

そして

ラップをふんわりかけて

電子レンジ 500wで2分!

 

 

 

卵は固まってしまうと元に戻せないので

まずは2分から様子を見ましょう。

 

電子レンジの種類や

残りスープの量でも変わるので

まだゆるいようであれば

20〜30秒ずつ追加で様子を見ましょう。

 

 

 

お好みの固さになったら完成!

 

 

 

 

【実食】

 

\ 再びいただきます

f:id:G-men:20190211052752j:image

 

 

ぷるぷるの茶碗蒸し\(^o^)/

洋風茶碗蒸しだお!

 

カップヌードルシーフード味の美味しさが

卵と絡んで本当に美味しい!

 

 

 

残りスープを飲み干すのも最高だけど

茶碗蒸しにするのはもっと最&高\(^o^)/

 

 

ぜひぜひやってみてお!

 

 

▼応援してくれたらあげみざわ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

「アボカドとサーモンのユッケ」を切って混ぜるだけで簡単に作った話

 

みなさーん\(^o^)/

 

 

アボカド好きですか?

 

サーモン好きですか?

 

ユッケ好きですか?

 

 

 

スーパーで

アボカドサーモンがお買い得だったので

ユッケだれで味付けしてみたお( ^ω^ )

 

 

f:id:G-men:20190208210320j:image

 

 

〜アボカドとサーモンのユッケ〜

 

 

切って混ぜるだけの

ちょー簡単メニュー\(^o^)/

 

 

マグロでもきっとおいしいお!

 

 

火も使わないから

洗い物も少なくて済むってのも

ありがたいポイントだったり。

 

 

 

 

自分が食べる用だからって

食器の中で味付けしちゃうお( ^ω^ )ww

 

 

ズボラでゴメーン。

 

 

 

アボカドのナイスな切り方書くから許してお( ^ω^ )

 

 

 

 

 

【材料】

f:id:G-men:20190208205043j:image

アボカド ・・・ 1玉

サーモン(刺身用) ・・・ 1柵

コチュジャン ・・・ 小さじ1〜 お好みで

★砂糖 ・・・ 小さじ1

★しょうゆ ・・・ 大さじ1

★ごま油 ・・・ 大さじ1

★にんにくチューブ ・・・ 1cm〜 お好みで

 

ゴマや韓国海苔(もしくは刻み海苔)なんかもお好みで( ^ω^ )

 

 

 

 

 

【作り方】

 

まずユッケだれを作ります。

 

 

★の材料をよーく混ぜ合わせます!

 

f:id:G-men:20190208204651j:image

 

めんどいから

食器にそのままぶち込みます。

食器の中で★を混ぜ合わせます。

 

 

 

よい子はきちんとボウルで作ろうね( ^ω^ )

 

このあとアボカドサーモンも入るから

大きめボウルでね( ^ω^ )

 

 

 

 

 

そして

アボカドを切ります。

 

 

ここでアボカドのお気に入りの切り方をご紹介( ^ω^ )

 

 

 

f:id:G-men:20190208205254j:image

 

まず、縦に1周切れ目を入れます。

中に種が1個あるので
種に沿ってぐるっと1周!

 

 

f:id:G-men:20190208205446j:image

 

ぐるっと切れ目を入れたら

ぐるっとねじります!

 

これでアボカドが半分こになるお。

 

\ ジャジャーーン /

f:id:G-men:20190208205551j:image

 

ほんとは片側に種がくっついてるんだけど

今回はポローンと落ちてもうた。

 

 

種を取るには

包丁の下の方にある角

種をぶっ刺して

持ち上げると簡単にとれるお( ^ω^ )

 

 

f:id:G-men:20190208205903j:image

 

 

このままサイの目に切り込みを入れて

皮と身の境目にぐるっと包丁を入れれば

まな板なしでもアボカドは切れるお!

 

f:id:G-men:20190208210043j:image

 

今回はさっきのタレが入った食器へ。

 

かるーく混ぜます。

 

 

f:id:G-men:20190208210146j:image

 

お次はサーモン。

アボカドと同じぐらいの大きさに切って投入!

 

 

 

ユッケだれに絡むよう

よーく混ぜ合わせます。

 

 

 

お好みでゴマや海苔を散らしたら

 

 

 

\ 完成 /

f:id:G-men:20190208210320j:image

 

 

 

うまうま( ^ω^ )

 

 

けっこー味濃いから

ご飯に乗せて丼にしても

絶対おいしいやつだお( ^ω^ )

 

 

 

おつまみにもオススメ!

 

 

たまにアボカド食べたくなる時あるよね、ある。

 

お湯150ccの量がわからなくても、じゃがりこ箱でズボラに「じゃがアリゴ」を成功させる話

 

ついに今日!!

 

じゃがりこの箱の中

「じゃがアリゴ」を成功させたお( ^ω^ )

 

 

しかも!

お湯150ccの湯量がどれくらいかわからなくても大丈夫なように

じゃがりこ箱で作りながら

お湯を入れた時の目安を入れながら解説していきます。

 

 

ズボラさんはもちろん

学校や会社やアウトドアなどでやるのにも参考になれば嬉しいお!

 

 

 

【材料】

f:id:G-men:20190207181434j:image

▶︎じゃがりこ ・・・ 1箱

  今回は「じゃがアリゴ」考案者リュウジさん一押しのチーズ味で!

▶︎さけるチーズ ・・・ 1本

  スーパーで買ったので2個1パックでお得!

▶︎お湯 ・・・ 150cc

  この湯量ってどのくらい?その全貌が明らかに!

▶︎塩 ・・・ ひとつまみ

  これは食べながらお好みで

 

 

 

 

ところでお気づきですか?

前回にんにくチューブを投入したらおいしかったので

f:id:G-men:20190207181749j:image

 

今回はさけるチーズのローストガーリック味でトライ!

 

にんにく興味あるけどチューブなんて手元にないぞって方にもオススメ。

 

もちろんプレーン味でも全然OK\(^o^)/

 

 

 

 

【作り方】

f:id:G-men:20190207181922j:image

 

じゃがりこオープン( ^ω^ )

この時に蓋は剥がしきらないでちょい残しがポイント。

 

 

 

そして、さけるチーズをさいていきます。

 

チーズが上手いこと溶けるように

それなりに細くできたらした方がいいお( ^ω^ )

 

神経質になりすぎず、ぼちぼちね。

 

f:id:G-men:20190207182054j:image

 

うん!

 

3度目ともなれば上出来\(^o^)/

 

 

 

しかし。

さけるチーズのローストガーリック味って

さいてる最中からイイニオイがプンプン。

 

さいた内の何本か食べちゃったお( ^ω^ )

つまみ食いがとまらない。

 

 

 

 

 

いよいよお湯を入れようと思ったのだが

このまま注ぐと目安も何も、中が見えない。

 

 

 

 

 

そこで閃いた!!!!

 

 

f:id:G-men:20190207182344j:image

 

このあと使うスプーンでザクザク刺して

上に乗せたチーズをじゃがりこの隙間に入れ込んだ!

 

 

 

箸でもなんでもいいよ。

けど、おすすめはスプーン。

 

 

こうすればチーズも溶けやすいんじゃない?!

 

ここ結構ポイント!!

 

 

 

天才あげみざわ\(^o^)/\(^o^)/

 

 

 

 

 

そしてお待ちかね!

 

熱湯150ccを注いでいきます。

 

 

f:id:G-men:20190207183129j:image

 

 

 

目安として

上から2.5cmぐらいの高さだったお( ^ω^ )

 

※チーズをじゃがりこの隙間に入れ込むようにズブズブやった時の水かさだお

 

※2.5cmがどれぐらいかわからない方は記事の最後の方に目安書くお。

 

 

 

f:id:G-men:20190207184329j:image

 

無事にお湯が注げたら、蓋をして3分\(^o^)/

 

蒸すのが目的なので蓋が開かないように

そこらへんにある何かを重しにするといいお( ^ω^ )

 

今回はそこらへんにあったポケットティッシュ

 

 

・・・ 

 

 

・・・

 

 

 

待つこと3分!!!!

 

・・・

 

 

 

f:id:G-men:20190207184504j:image

 

いい感じっぽくなーーーーい??????

 

 

じゃがりこもふやけてチーズも溶け気味!

まぜていきます。

 

 

f:id:G-men:20190207184602j:image

 

 

あれ?

 

 

なんかベチャベチャじゃ?

 

 

 

 

いや待てよと。

諦めずにいこうやと。

 

せっせとまぜまぜねりねり続行していきます。

 

 

 

 

 

結構まぜた。

 

 

2分ぐらい混ぜた。

 

腕痛くなるかってぐらい。

 

 

f:id:G-men:20190207184726j:image

 

 

無事にまろやかーにまとまったお( ^ω^ )!!

 

 

1回目にじゃがりこの箱でやった時は

チーズの伸びがイマイチだったけども

 

f:id:G-men:20190207184930j:image

 

今回はじゃがりこの隙間にチーズを押し込んだからか?!

 

 

いい感じに成功しました\(^o^)/ヤッター

 

 

 

ちなみに味はというと

じゃがりこ チーズ味が薄味なのか

さけるチーズ ローストガーリック味が薄味なのか

なんか物足りなかったので塩ひとつまみ追加しました。

 

でも入れなくても上出来だったお( ^ω^ )

 

 

 

これでもう計量カップない民でも失敗しないお!

 

 

 

 

みんなで「じゃがアリゴ」バズってるうちに楽しもー\(^o^)/

 

 

▼チーズの溶け具合がなんかイマイチだったじゃがアリゴ回

g-men.hatenablog.com

 

 ▼成功したけど耐熱容器を使ったじゃがアリゴ回

g-men.hatenablog.com

 

 

じゃがりこの空箱でお湯150ccを測った回

g-men.hatenablog.com

 

 

【2.5cmってどのぐらいって話】

 

f:id:G-men:20190207183908p:image

500円玉が直径2.65cmだから、

これよりちょっと少ないぐらい。

 

 

 

500円玉いまないんだけど?って人はね

f:id:G-men:20190207184200p:image

10円玉が直径2.35cmだから

これよりちょっと大きいぐらい。

 

 

 

 

10円玉もないんだけど?って人はね

 

 

 

 

 

雰囲気でがんばって。

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

スーパーで買った雲丹でウニ丼やったらイマイチだった話

 

みなさーん\(^o^)/

 

 

突然ですが、ウニ好きですか?

 

雲丹。うに。ウニ。

名前がかわいいまる( ^ω^ )

 

 

私は雲丹が嫌いでした!!!

 

ですが、数年前に北海道で高級ウニをいただく機会があり

「ウニってこんなに美味しいの?!」

と驚きつつ雲丹が大好きに。

 

それ以来、お寿司屋さんに行ったら雲丹は絶対頼みます。

雲丹専門料理屋さんなんかも行っちゃいました。

 

 

 

 

そんな中、本日スーパーで買い物中たまたま目に入ったウニ

 

 

目に入った瞬間

突然ウニ丼か食べたくなる事案が発生。

 

 

 

うーーーーーーーーーん。

 

 

 

 

 

スーパーの雲丹は美味しくないって聞いたことあるけどなあ。

 

 

 

 

 

うーーーーーーーーーん。

 

 

 

 

 

悩んだ末、まいっか精神で購入!!

 

突然ウニ丼が食べたくなった衝動には勝てず。

 

f:id:G-men:20190207164937j:image

 

お値段¥980。

 

 

そんなこんなでウニ丼作っていきたいと思います。

 

 

f:id:G-men:20190207165253j:image

 

中身はこんな感じ。

 

刺身用うに とやらなので、うにのタレがついてます。

 

美味しそうじゃん!

 

f:id:G-men:20190207165343j:image

 

丼にあったかホカホカご飯をよそって( ^ω^ )

 

 

ウニちゃんを乗せていきます。

 

 

f:id:G-men:20190207165437j:image

 

 

付属のうにのタレをかけたら完成っ\(^o^)/

 

 

 

あったかいご飯に買ってきたウニを乗せるだけ!

 

これズボラ飯なんじゃ?!

 

 

 

こんな簡単に自宅で大好きな雲丹がたくさん食べれるなんて

幸せ\(^o^)/ と思っちゃうやつ。

 

 

 

 

 

期待に心が踊りまくりつつ・・・

 

【実食】

f:id:G-men:20190207165639j:image

 

 

箸でつまむとトロトロの雲丹!

何もない日にこんな贅沢ごはんなんて!

でも期待しちゃいけない!

スーパーの雲丹は美味しくないらしいお!

でもめっちゃうまそう!

うまいに違いない!

 

 

 

いただきます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おう!

 

 

 

 

まずい。

 

 

 

 

雲丹にはめっちゃ美味しいやつと

まあ普通なやつがあるのは感じたことある。

 

 

でもこれはマズイ/(^o^)\

だめなやつ。臭みがある。

 

 

普段あんまりマズイとか感じないタイプだけど

今回ばかりはマズイかもしれん。

 

 

なんていうか

ウニが嫌いだった頃に思ってたウニの味!

 

 

人生初ウニがこれだったら今後一生食べないレベル。

 

 

 

でも美味しいウニの味を知ったあとこれを食べると

まずいウニとして受け入れられる不思議現象。

 

 

 

 

 

お子様がいらっしゃる方は

人生初ウニは良いウニを食べさせてあげて/(^o^)\

 

 

 

 

今回はご飯にそのまま雲丹乗せただけなので

もうちょっと工夫すれば上手く食べれたかもしれません。

臭み抜くための下処理とかね。

 

 

でも。

 

 

そんなんやるならウニ丼出してるお店に行くかなって。

 

贅沢品は家よりも外食が1番だお\(^o^)/ww

じゃがアリゴの「お湯150ccってどれくらい?」を解決する話

 

「じゃがアリゴ」人気みたいで

じゃがりこさけるチーズが売り切れ!なんて事も発生してるようですね!

 

 

そんな中で

「お湯150ccってどれくらいかわからない」

という方いませんか?

 

 

私も自炊していない頃は

計量カップなんて家にありませんでした!

 

 

思い返せば、家でお湯沸かすのなんてカップ麺ぐらい。

カップ麺は内側に線があるから困らないんだった。

 

 

「じゃがアリゴ」やるぞってなって

お湯入れる時に150ccがどのぐらいかわからない的な。

あると思います。ある。

 

 

 

今回参考までに

じゃがりこの箱に150ccを入れてみました!

 

 

 

ピッタリ正確ではないと思いますが150ccの参考になれば!!

 

 

<パワーアップ記事>

▼じゃがアリゴ作りながらじゃがりこ箱に150cc入れるとどれくらい?の話

g-men.hatenablog.com

 

 

 

 

 

じゃがりこの箱に150ccの水を入れる】 

f:id:G-men:20190206202907j:image

 

 

ほうほう。

雰囲気は伝わるかしら。

 

 

上から覗いてみると・・・

 

f:id:G-men:20190206203009j:image

 

あれ。

 

なんか写真だと実際より少なくミエール。

 

 

 

 

 

写真だと間違って伝わりそうなので文字でも!

 

 

 

 

 

じゃがりこ(たらこバター味)箱に

150ccを入れた時の水かさは

 

f:id:G-men:20190206203149j:image

 

 

外から見るとこのぐらい!!

 

じゃがりこロゴの下、

「たらこバター」の上をかするあたりです。

 

 

 

 

高さにすると

内側で測って、高さ4.5cmでした。

※外から測る時は、底上げ分があるのでお気をつけください。

 

 

 

「じゃがアリゴ」作ったけど

ボッソボソでなんか微妙だった・・・という方!

離乳食みたいにドロドロになってしまった・・・という方!

 

150ccの参考にしてくださいね!

 

 

ちなみに湯量はいい感じだけど、なんかなー・・・という方は

お湯を足しまくったりせず、レンジでチンしてみてくださいね!

※過去記事参照

 

 

▼レンチンをサボった結果なんか違った話

g-men.hatenablog.com

 

 

▼レンチンしたら上手くいった話

g-men.hatenablog.com

 

 

そしてそして。

どれくらい?の類義語がありすぎる説。

 

どれぐらい?

どのぐらい?

どのくらい?

どんぐらい?

どんくらい?

 

どれが正しいのかなあ( ^ω^ )

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

「じゃがアリゴ」のリベンジが美味しく成功した話

 

前回の記事にて不完全燃焼で閉店ガラガラした「じゃがアリゴ」

g-men.hatenablog.com

 

 

気がノッてる間にリベンジしたい!と思い

翌日リベンジしたお( ^ω^ )

 

結論、成功してとーってもおいしくいただきました!!!

 

 

前回の反省点をふまえトライしました!

失敗しないためのコツも入れてきまーーす。

 

 

▼耐熱容器使わずにじゃがりこ箱で成功した話もあるお

g-men.hatenablog.com

 

 

 

 

材料】

f:id:G-men:20190205201239j:image

▶︎じゃがりこ ・・・ 1箱

  今回は大好きな たらこバター味 で挑戦!

▶︎さけるチーズ ・・・ 1本

  前回の2コ1パックの相棒

▶︎にんにくチューブ ・・・ 1cmぐらい

  前回は塩のところ今回はにんにくチューブを使用!

▶︎熱湯 ・・・ 150cc

 

本当のアリゴがにんにく入れてたので今回導入!

すりおろすのめんどかったのでチューブで。便利よね。

 

 

 

【作り方】

今回はしっかりと耐熱容器でトライ!

前回は温度が足りなかった気がするので、レンチン想定して耐熱容器を使用。

 

 f:id:G-men:20190205201735j:image

 

私みたいにじゃがりこカップの方が洗い物不要だしぃ」

とか思ってる方いると思うけど、結果的に耐熱容器を推しまーす/(^o^)\

 

 

タッパーなんか持ってないから!って方は

マグカップとかお皿とかレンチンできるものならなんでもいいと思うよ。

 

 

じゃがりこを耐熱容器に移したら

例のごとく、さけるチーズをさく作業。

 

2度目となれば謎に上達していてサクサクさけるテクニシャンに!

 

f:id:G-men:20190205202325j:image

 

でもやっぱここが1番の手間かかるポイント。

逆にここぐらいしか手間ないのもポイント。

 

 

 

チーズをさいたら熱湯150ccを注いで蓋をします!

 

 

蒸すのが目的なので蓋なんかなんでもいいです。

 

ティッシュ箱とかノートやクリアファイルとか

そこらへんにあるものでも大丈夫だお。知らんけど。

 

 

f:id:G-men:20190205202827j:image

 

蓋をして待つこと3分!

 

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

 

 

f:id:G-men:20190205202953j:image

 

おおっ!

前回と何が違うのかわからないけど、おおっ!!

 

 

 

ここで、にんにくチューブを投入!

チューブで1cmぐらいの量を入れてみた。

 

 

そしてまぜまぜします。

噂のねるねるねるねの時間です。

 

 

 

ちなみに前回は箸でしたが今回はスプーンでトライ!

 

ねるのも少しラクになったからスプーンのがいいね!

 

 

 

だいぶまとまった感じだが。

 

f:id:G-men:20190205203212j:image

 

なんか前回と同じような???

 

ここだ!ここでレンチン!!

 

 

 

という事でレンジで30秒

 

 

 

 

 

 

チンッ

 

 

f:id:G-men:20190205203447j:image

 

 

 

おおおおおおおおおお!!!!

 

 

リュウジ先生のに近い感じ!!!

 

 

 

やっぱりレンジによってチーズが伸びきって

このもったりまろやかな感じになったのだろうか。

 

 

【実食】

 

この食感はもちろん最高だし!

たらこバターの風味もきいて最高だし!

ちょい足しにんにくもいい感じだし!

 

 

大成功で大満足のよいしょまるーー\(^o^)/

 

 

 

【成功のコツ】

・耐熱容器でやってみるべし

・伸びきらなかったらレンジを使うべし

・箸よりもスプーンを使うべし

 

 

 

 

 

なんか巷では「じゃがアリゴ リッチ」といって

熱湯ではなく牛乳で、さらにバターを追加する本格派のやつもあるらしいお。

 

 

常備されてればそちらも美味しそうなのでやってみてね\(^o^)/

 

 

「じゃがアリゴ」ほんとにおいしくて満足!

 

 

2日連続だったからしばらくはもういいけど、

簡単ラクうまレシピなのでまたやってみまーす\(^o^)/

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村